児童館概要

法人名
社会福祉法人
常盤福祉会
名称
山階南児童館
所在地
〒607-8154
京都府京都市山科区東野門口町30-1
TEL&
FAX
075-593-7227

おたより

●2025.10.1

2025年10月のおたよりを更新しました。

おたよりはこちら>>





乳幼児の遊びの広場

児童館は、子育て中の親子の遊び場を提供しています。いろいろな支援事業やイベントなどを通して、親子の交流を深めたり、子育ての仲間づくりをすすめるなど、乳幼児親子の活動の場を広げるためのお手伝いを専任の児童厚生員が行っています。

幼児クラブ「さくらんぼクラブ」(登録制)

乳児クラス
(生後6カ月~1歳5カ月まで)
金曜日(毎月2~3回)
10:30~11:15
定員15組
幼児クラス
(1歳6カ月~就園前まで)
木曜日(毎月2~3回)
10:30~11:30
定員20組

※手遊びや体操、季節の工作やお誕生日会などをして親子一緒に遊びます。クラス分けの月齢はその年度の4月1日現在のものです。

 2025年度は、乳幼児合同で

サンサン広場(ホッと広場) 10:00~

さくらんぼクラブに登録されていない方も参加出来る自由遊びの日です。

2階の遊戯室に滑り台や乳幼児向けの玩具を出しています。

・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜のクラブや行事のない日は、

10:00~お昼過ぎまで、自由に遊んでいただけます。




サンサン子育て講座

年に数回、観劇、手作り講座、フリーマーケット などを行っています。

親子で楽しめる講座がたくさんありますのでお楽しみに!  ※登録不要です。

*サンサン子育て講座*

 2025.8.2(土)サンサン夏まつりが開催されました!

 

 暑い日差しの中、たくさんの乳幼児親子のみなさんが遊びに来てくれました!

 オープニングでは、卒館生(小6)がヴァイオリン演奏を、乳幼児クラスのお母さんが

 「パネルシアター」を発表してくださり、楽しい雰囲気の中、夏まつりがスタートしまし 

 た。

 「マスコットすくい」、工作「ソルトマラカス」「UFOキャッチャー」、ゲーム「魚つり」

 「ニワニパニック」、缶バッチづくりなどたくさんのコーナーを回り、大満足の笑顔

 を見せてくれました(^-^)/

 

 卒館生(中2、中3)も、ジュニアボランティアとしてたくさんお手伝いに来てくれまし

 た!ありがとうございました。


【サンサン子育て講座  2024.6.21(金)親子リトミック】

 

 リトミック講師の中村有希先生にお越しいただきました。

 楽しい音楽に合わせて、親子で散歩をしたり、踊ったり♪

 綺麗な布をひらひらさせて、ちょうちょに変身!

 ほどよい運動と、心地よいピアノの音色に癒された時間となりました。