遊びで広げる子供たちの豊かな世界

児童館概要

法人名
社会福祉法人
常盤福祉会
名称
山階南児童館
所在地
〒607-8154
京都府京都市山科区東野門口町30-1
TEL&
FAX
075-593-7227

おたより

●2023.12.1

2023年12月のおたよりを更新しました。

おたよりはこちら>>





児童館は、すべての子ども(18歳未満)が自由に利用できるところです。

専任の職員がいて、直接・間接に活動の援助を行ない、それによってさまざまな年齢の子ども達が集い、遊びを中心とした活動を楽しんでいます。

また、いろいろな形で、地域の子育て家庭への支援も行なっています。

学んで楽しい仲間を作る!
児童館事業

児童館は、すべての子ども(18歳未満)が自由に利用できるところです。

学童クラブ事業

学童クラブは昼間が留守になる家庭の児童が、放課後、遊びを通して安心して伸び伸びと過ごすことができる生活の場です。

クラブ活動

お琴クラブ、マジッククラブ、習字クラブ、ジュニアボランティアクラブなど様々なクラブ活動をしています。

乳幼児の遊びの広場

いろいろな支援事業やイベントなどを通して、親子の交流を深めたり、子育ての仲間づくりをすすめるなど子育ての中の親子の遊び場を提供しています。

12月 

 舞い散る枯れ葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じる毎日ですが、

子ども達は、寒さも関係なく元気いっぱいです。

今年も残りわずかとなりましたが、児童館では乳幼児さんに遊んでもらえる

スペースを用意していますので、ぜひ、遊びに来てくださいね!




年末年始のお知らせ

  ☆12/23(土)~1/6(土)まで、冬休みのため、朝から小学生が登館していますので、

  乳幼児さんにゆっくりと過ごしてもらえるスペースがありません。

  

  ☆12/29~1/3 まで、年末年始のため閉館します。

お知らせ   


〇令和5年度さくらんぼクラブの登録申し込みについて

 まだ定員に余裕がありますので、随時申し込みを受け付けています。

 【募集】乳幼児クラブ10組  基本木曜日 10:30~11:15

     幼児クラブ15組    基本金曜日 10:30~11:30

   登録人数によっては、両クラス合同で行います。

   

【年会費】1000円


 来年度のクラブ申込みは3月上旬から行います!(^ー^)



 


 



アクセス

法人名
社会福祉法人 常盤福祉会
名称
山階南児童館
所在地
〒607-8154
京都府京都市山科区東野門口町30-1
TEL&
FAX
075-593-7227